みなさま、こんにちは。そしてお久しぶりです。原田元気はいつも元気です。
さて、今日は久々に見に行った映画の話。
なんだかTVとかでもバカバカCMをやっているらしいキムタク主演のヤマト実写版です。
私は大のヤマトファンなのですごく楽しみにしてました。
前情報では、キムタク主演でゲッと思っていたのですが、トレーラー↑を見て結構かっこいいヤマトの雄姿が拝めそうな感じだったので、行くことにしていたのです。
公開初日の朝から見たのですが、映画館に入ると3分の1くらい席が埋まってる感じで客層は中年のおっちゃん、おばちゃんが多かったです。
で、感想。
良かった点。
・やっぱり迫力があった。映画館で見て正解。
・ガミラス艦のデザインがアニメとはだいぶ違っているけれど
それがまたいい感じの味を出している。
・キムタクは(私はキムタクのアンチ)相変わらずキムタク臭がぷんぷんしていたけれど、
意外と古代進のキャラにはまっていた。
・真田さんの役者の人がいい感じに真田さんぽかった。
・相原役の女の子がかわいかった。
まあ及第点かな、と思った点
・細々した設定の変更、ガミラスの正体とか、男のキャラが女になっているとか、
は気にならなかった。
・音楽。あんまり印象に残らなかったけれど、悪くはなかった。ただ、宮川先生の曲が
ないとやっぱりヤマトって感じがしないなあ。
ちょっと残念だった点
・戦術がどう考えても波動砲とワープに頼りすぎ。主砲の立場がない…。(私は主砲の発射シーンが大好きなのです…。)
・艦長の役者の人があまりにも威厳がない。
・砲撃戦のシーンが少なすぎる。せっかく迫力のある映像なんだからもうちょっとサービスしてほしかったです。
・主題歌は何故に?って感じ。真っ赤なスカーフでいいじゃん。というかそれしか認めない。
致命的だった点
・数ヶ月に渡る長旅だったはずなのにそれが全く長旅だった、と感じられない。映画を通して見て、ほんの数日で行って帰ってきたように感じられてしまう。そのせいで、至るところに散りばめられた原作の名台詞が全部重みがなくなってしまって興ざめしてしまう。原作を見てる人なら補完できるけれど、初めてヤマトを見た人は??ってなっちゃうんじゃないだろうか。
・いろんなものを詰め込もうとしていてどれも中途半端な感じ。個人的な意見を言わせてもうとキムタクとメイサのラブシーンは一つも要らない気がする。逆にこの2人の恋愛を描くのだったらこの2人が絡むシーンをもっとたくさん増やさなきゃ駄目なんじゃないだろうか。
と、感想を書いてみましたが、やっぱり好きな作品だと辛口になってしまいますねー。68点、といったところか。でも、映画の日で1000円だったし、ま、いいか。
みなさんも、宇宙戦艦ヤマト見てください。でも1stシリーズだけでいいです。この映画は見なくても損はしないと思います。
posted by tms.genkh at 12:56
| 東京 ☀
|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
映画
|
|