2009年06月01日

サイトマップ

 みなさま、こんにちは。
原田元気はいつも元気です。
 
 当ブログに足をお運びいただき、まことにありがとうございます。
私は感謝感激雨あられでございます。

 今後ともよろしくお願いします。


るんるん私の書いた曲を紹介していきまするんるん
09/11/26 Happy Birthday Variation
09/11/24 まぁち らぶりぃ がぁる
09/10/16 僕の小さな百円玉
09/08/02 海の散歩道
09/07/18 第2音楽室の午後
09/07/05 たなばた
09/06/30 想い出
09/06/29 風の詩



晴れ中国での日記、中国事情等。晴れ
10/02/09 最近朝ごはんのネタが多い気がする、という話
10/02/06 野生の本屋さん、という話
10/02/05 同系統の店を並べる、という感覚、という話
10/02/04 エリート養成機関?、という話
10/02/03 朝もはよから油っぽい話
10/02/02 郵便の話
10/02/01 中国でも年賀状、という話
10/01/31 ポテトチップス店頭販売?、という話
10/01/30 それってどういう詐欺?、という話
10/01/18 やっぱり大味、という話
10/01/15 中国の国民的アイドル、という話
10/01/14 大陸仕様のディスプレイ、という話
10/01/13 お気に入りの検索エンジン、という話
10/01/12 中国のコンビ二、という話
10/01/06 気分はカーレース、という話
10/01/01 新年あけましておめでとうございます、という話
09/12/31 行く年来る年、という話
09/12/30 こ、これは!?、という話
09/12/29 これ牛乳?、という話
09/12/28 コーヒー訪ねて三千里、という話
09/12/26 没関係と没パン法、という話
09/12/22 それはよくあることです、という話
09/12/20 校歌の効果、という話
09/12/18 やっぱり慣れないクラクション、という話
09/12/17 冬の上海、という話
09/12/16 振り込めない銀行、という話
09/12/14 髪の毛を切った、という話
09/12/02 テレビから日本があふれでてる、という話
09/12/01 上海書城に行ってきた、という話
09/11/30 ごはんよりおかずを、という話
09/11/27 くじ付きレシート、という話
09/11/25 はよ散髪せい、という話
09/11/23 徐家匯にて
09/11/19 お祝いと爆竹、の話
09/11/18 中国人の人情、という話
09/11/16 奥巴馬訪中!
09/11/11 光棍節
09/11/10 中国の地下鉄にて、という話
09/11/09 洗濯物を干す、という話
09/11/05 中国の定年、という話09/11/04 上海にディズニーランドが!という話
09/11/03 今年も冬がやってきた、という話
09/11/02 水と土が…、という話
09/10/30 母は強し?!、という話
09/10/29 寿司を食った、という話
09/10/28 衝撃の看板
09/10/27 あなた浮気したわねっ!、という話
09/10/26 ついてない一日、という話
09/10/21 出入国管理局に行って来た、という話
09/10/20 いろいろと食べてみた、という話
09/10/19 私引っ越します、という話
09/10/15 中国でカップラーメンを食べる、という話
09/10/14 宝くじを買ってみた、という話
09/10/13 朝散歩してみた、という話
09/10/12 中国のファーストフードの話
09/10/11 また警察に行ってきた、という話
09/10/10 柯橋に行ってきた、という話
09/10/09 空港で迷子、という話2
09/10/08 空港で迷子、という話
09/10/07 ハーゲンダッツがひどい、という話
09/10/06 松江に行ってきた、という話2
09/10/05 松江に行ってきた、という話
09/10/03 蘇州へ行ってきた、という話
09/10/02 中国でギャンブル
09/10/01 ビールで胃を洗う、という話
09/09/30 警察に行ってきた、という話2
09/09/29 警察に行ってきた、という話
09/09/28 病院へ行ってきた、という話4
09/09/26 病院へ行ってきた、という話3
09/09/25 洗濯機の話
09/09/24 白酒
09/09/22 病院へ行ってきた、という話2
09/09/21 病院に行ってきた、という話
09/09/17 女の子が手を繋いで歩く、という話
09/09/16 mp3とCD音質ともっといい音質の話
09/09/15 声でかいよ、という話
09/09/14 そして誰もいなかった
09/09/12 上海万博の話
09/09/11 全ての道には食堂がある
09/09/10 上海ひとりぼっち
09/09/09 もう秋だねぇ、という話
09/09/08 交通カードの話
09/09/07 ピザハットの話
09/09/05 中国の携帯電話事情2
09/09/04 上海の水の話
09/09/03 少し不安だ、という話
09/09/02 水と油の話
09/09/01 風邪をひいたら飯を食え
09/08/31 新型インフルエンザ
09/08/29 中国語の簡体字が出ない、という話
09/08/28 作曲家の名前
09/08/27 上海にゆかりのある意外な人物の話
09/08/26 今、日本語が熱い話
09/08/25 念願の辞書を手に入れたぞ!
09/08/24 古北(クーペイ)の話
09/08/23 青い画面と白いタクシーの話
09/08/21 中国でカラオケ(KTV)その2
09/08/20 初めてのデート
09/08/19 中国でビール(脾酒)
09/08/18 Acfunというサイトの話
09/08/17 日本円と中国元の話
09/08/16 中国で銀行口座を作る
09/08/15 飲めない珈琲の話
09/08/14 両替所求めて三千里
09/08/12 国際キャッシュカードとやっぱり…な話
09/08/11 中国のトイレの話
09/08/10 親愛なる大塚先生の話
09/08/09 中国の交通ルールそして命の危険
09/08/08 蠅と蚊の話
09/08/07 「先生」と呼ばれて
09/08/06 言語の壁と悲しい誤解
09/08/04 QQとサプライズ誕生日
09/08/03 中国で床屋
09/08/01 こちらで合流したP氏の話
09/07/31 言葉の壁
09/07/30 中国人は写真好き?
09/07/29 東京−大分−上海
09/07/28 こちらでのインターネット事情
09/07/27 上海の街へ行く
09/07/26 中国でカラオケ(KTV)
09/07/25 中国の携帯電話事情
09/07/24 二人の子供(両个孩子)
09/07/23 中国でお誕生日ケーキ
09/07/22 今日は日食
09/07/21 中国の食事
09/07/20 国民の祝日
09/07/19 お腹が…
09/07/18 このブログのタイトル
09/07/17 人間、どの国でもそんなに変わらない
09/07/16 バスに乗って…
09/07/15 一緒に来たF氏の話
09/07/14 シューシューシュ(以下略)
09/07/12 中国語のお勉強
09/07/11 現在の住居周辺の環境
09/07/09 規則正しいの生活
09/07/08 中国の女の子
09/07/07 中国に来たぞ!



たらーっ(汗)中国に来る以前のだらだらとした生活。たらーっ(汗)
09/07/07 ちょっとドキドキしてきた。
09/07/07 いよいよ出発です。
09/07/04 謎な一日
09/07/01 昨日も飲みすぎた
09/06/30 Google
09/06/27 中国へ旅立つにあたり



モバQ中国とは関係ない雑文。モバQ
09/08/05 恐ろしい真実




 なお、この場をお借りしまして、お知らせがございます。
私の時間と精神状態には若干の余裕がございます。

 作曲、編曲の依頼、愛の告白(ただしかわいい子に限る)は常時受け付けております。
 また、応援、忠告、批判、中傷等のコメントやメールもeverything O.K.な感じでお待ちしております。(ただし、当ブログや私に関係のないコメント等はお控えください。)

 反応がなくて最近ちょっぴり寂しい原田元気なのでした。




 …実は地味に英語版のページも作ってみました。(中身はなーんもなし。)
 
 
posted by tms.genkh at 00:00 | 上海 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | サイトマップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月01日

曲紹介

 みなさま、こんにちは。
原田元気はいつも元気です。

 このページは、原田元気の書いた曲の紹介ページです。

 ご利用は特別に注釈のあるものを除き自由ですが、著作権は放棄していないので、その旨ご了承ください。
 なお、ご利用の際は、事後でも結構ですので報告なりいただけると大変うれしゅうございます。

 演劇インスト関連演劇
 ビールでも演奏でも生の方がいいですね。演奏してくださる方は常に募集しております。

想い出 フルートとその他大勢のための曲です。

第2音楽室の午後 ヴァイオリン2本、チェロ、オーボエ、ファゴットの曲です。

まぁちらぶりぃがぁる 吹奏楽の曲です。

ハッピーバースデイ・ヴァリエーション ピアノの曲です。


 カラオケ歌モノカラオケ
 ヴォーカルはだいたいミクちゃんに歌ってもらってます。歌ってくれる人は常に募集中です。

海の散歩道 ボサノヴァのつもりです。

風の詩 ミニマル…じゃなくなっちゃった。

ニイハオ数え歌 中国発の数えうた。

大作戦 公共のマナーを守りましょう。



 音楽その他BGM音楽

何か作ろうthe 手抜き。

Window Shopping例のラジオ(現在更新停止中…)で使ってます。

タイトル未定名前、何にしよう?

 映画効果音とか?映画
 まあ気長に待ってください。

posted by tms.genkh at 00:00 | 上海 | Comment(0) | TrackBack(0) | サイトマップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。