2011年01月05日

賞味期限は意味があるかも、という話

みなさま、こんにちは。
原田元気はいつも元気です。

賞味期限って気にしている人は意外と少ないのではないか、
と考えていました。

何を隠そう、この私は賞味期限をまったく気にしない人なのです。
「賞味期限よりも自身の舌と鼻を気にしなさいよ」
と考えているわけですが、

最近ちょっと味にうるさくなったのかなんなのか、
同じ商品でも、買ってきたばかりのものと、賞味期限間近なものとでは
やっぱり味が違うのでは…?
と思ってきたわけです。

(むろん生鮮食品は別ですよ〜
明らかに傷んでいるものはわかります、さすがに。)


今日はそばを食べました。
賞味期限が切れかけの。

なんだか妙な匂い(ちょっと酸っぱい感じ?)がたちこめてきて…。
まあ、そこで中止せずに最後まで食うのが原田元気クウォリティなわけですが。

食べたら普通でした。途中で捨てなくてよかった…。


あれ、賞味期限が意味はあるかも?っていう話はどこに?
人の話しを聞きながらだとやっぱりよくまとまらない文章になるなあ
と思ったり思わなかったりする原田元気なのでした。

ふらふらふらふらふらふら


食品表示・賞味期限のウラ側―食品の読み方「常識・非常識」
岩館 博人
ぱる出版
売り上げランキング: 611059

posted by tms.genkh at 18:06 | 東京 ☀ | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは。ご無沙汰してます。
元雇われで一緒だったDです。
戻ってこられたのですね。

生きてて良かったです。
"らしさ"が変わってなくって良かったです。

では〜
Posted by D at 2011年01月19日 18:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。