2010年02月09日

最近朝ごはんのネタが多い気がする、という話

 みなさま、こんにちは。
原田元気はいつも元気です。

 さて、今日も今日とて、朝ごはんの話。

SA3A0227.jpg

 この日は朝ごはんに饅頭と豆乳を選択。
饅頭も中国の朝ごはんの定番で…なんて書くと、
一体全体中国のオーソドックスな朝食って何種類あるんだ?
と書きながら思ってしまうわけですが。

SA3A0226.jpg

 この店で買いました。
外が大変寒かったもので、暖かい豆乳が体に染み込むようです。

 豆乳は甘いのが普通。お茶でも、牛乳でも豆乳でも、中国の飲み物はデフォルトで砂糖入りが多いですね。
 そういえばインスタントコーヒーも砂糖や粉ミルクがあらかじめ入っていないものを探すのが大変でした。

 …ちなみに質の悪い中国産ワインにも砂糖が入っています。たっぷり。なんかもう別の飲み物。ちょっとした拷問。
(アルコール好きの原田元気が最後まで飲めずに捨ててしまったくらいなので。)

 チャレンジ精神のあるあなたに、お勧めします。

バーバーバー

 

posted by tms.genkh at 11:52 | 上海 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。