2010年02月06日

野生の本屋さん、という話

 みなさま、こんにちは。
原田元気はいつも元気です。

 今日は上海の街角でよく見かける、本屋さんを紹介。
本屋さん、とは行っても、店舗があるわけでなく、本屋の屋台版みたいな感じ。

SA3A0230.jpg

 町を歩いていると、至るところにこういう感じの本屋さんがあります。
普通の雑誌から、ちょっとした漫画本まで売っています。

 明らかにコロコロを模した表紙なのに名探偵コナンがトップページを飾っている本があったりして、なんだか日本人としては微妙な感じ…。

 中国訳された日本の雑誌もあったりなんかして、
「なんだか中国の芸能人にも日本人の芸能人に似ている人がいるんだなぁ」
なんて言っていたら、B氏に、あれは日本の芸能人です、と突っ込まれたのも遠い昔。

 みなさまも中国にお立ち寄りの際は街角でこういう雑誌を手にとって見るのはいかがでしょうか?

本本

はじめての「移動屋台」オープンBOOK (お店やろうよ!)
バウンド
技術評論社
売り上げランキング: 7817

posted by tms.genkh at 15:06 | 上海 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。