2010年01月14日

大陸仕様のディスプレイ、という話

 みなさん、こんにちは。
原田元気はいつも元気です。
 
 さて、昨日に引き続き恐縮ですが、パソコン関連な話。
日本では、普通の家庭では3:4のディスプレイを使っている人が多いと思います。

 しかしながら、中国では、16:9のディスプレイがデフォルト。というか、4:3のディスプレイを殆ど見たことがないです。これはどこの工場に行ってもそうだし、B氏のおじさまの家に行ってもそうです。

 やはり中国は大きな大陸国家だけに画面もワイドなんでしょうか?
2343bw_m.jpg

ところで、中国でもパソコンの普及は進んでいるようで、私の近所の徐家匯にもパソコン関係の店を集めたでっかいビルがあります。
(詳しくは→2009年11月23日徐家匯にてを見てね)

しかし、こうやって異国にいてもインターネットを介してブログが更新でき、みんなに見てもらえるというのは、本当にすごいことですね。
私が子供の時分には考えられないことです。

 十年一昔、とはよく言ったものだなぁ、と妙に感慨深い原田元気なのでした。
TVTVTV



posted by tms.genkh at 14:27 | 上海 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。