2010年01月06日

気分はカーレース、という話

 みなさま、こんにちは。
原田元気はいつも元気です。

 さて、中国の交通事情は油断ならない、というのはたびたび触れていることですが、今日はその中でもタクシーの話。

 まず、彼らタクシー運転者はシートベルトをしないのがデフォルト。
稀に、珍しくシートベルトをしているなぁ、と思うと、警察が近くにいたりします。
 
 そして、カーレースと見まがうまでに次々と車線変更を行い、連続追い越しをかけて行きます。初めてタクシーに乗って高速を走ったとき、こいつら正気か!?と思ってしまいました。

 赤になってだいぶ経ってからも容赦なく進むし、車間距離もギリギリまで詰めてくるし…、交通事故が起こらないのが不思議なくらいです。

 特に田舎の夜など、警察が取り締まらないため、飲酒運転も野放し。最近では、中国も酔っ払い運転への取り締まりが厳しくなってきたようですが、それでも広い中国のこと、結構な取り締まり漏れがあるようで、人民もそれをよく承知しております。

 日本のように死角から警察が忍び寄ってきて…ということはないです。

SA3A0214.jpg

 ともあれ、今ではすっかりそういった運転にもなれ、普通に前の席にも座れるようになったあたり、自分も多少の図太さを得てきたのかな、と考える今日この頃であります。

車(セダン)車(セダン)車(セダン)


クレイジータクシー ダブルパンチ
セガ (2008-08-14)
売り上げランキング: 2803
おすすめ度の平均: 3.5
4 懐かしい。
4 クレイジーダッシュが…
3 うむ・・・
5 最高に面白い
2 どこがクレイジーや!!

posted by tms.genkh at 12:29 | 上海 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。