2009年12月16日

振り込めない銀行、という話

 みなさま、こんにちは。
原田元気はいつも元気です。

前にも書いたようで、書いてないような気がするのですが、
まあ、いいでしょう。

日本の銀行と違い、中国では銀行間の振込みができません。

つまり、言うなれば、「三井住友銀行」からは「三井住友銀行」にしか振り込めない、ということですね。

上海のように大きな町では銀行がたくさん集まっているのでよいのですが、以前お世話になっていた工場などは、最寄の中国工商銀行までちょっとした小旅行。

090816_1112~01.jpg

むろん、普通に現金を預けたり、おろしたりする分には困らないのですが、意外なところでかゆい所に手が届かないのがなんとも中国っぽいというか、なんというか。

皆様におきましては、中国の銀行をご利用の際は各銀行の最寄の支店をチェックしておくことをお勧めいたします。

 …そんな人いないだろうけど。

ATMATMATM


非情銀行
非情銀行
posted with amazlet at 09.12.16
江上 剛
新潮社
売り上げランキング: 238206
おすすめ度の平均: 3.0
5 いろいろと批判はあるが
3 経済小説ではなく企業小説 あるいはただの総会屋もの
4 これが大銀行の内情かと思うと未来は暗い・・・
1 おぼっちゃまの戯れ事
3 まるで金融腐食列島

posted by tms.genkh at 15:58 | 上海 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。