2009年12月02日

テレビから日本があふれでてる、という話

 みなさま、こんにちは。
原田元気はいつも元気です。

 先日、こちらのテレビを見ていたら、なんだか妙に聞き覚えのある声と曲が。
 この妙にロボな感じで鼻の付く歌声は紛れも無く
…初音ミク!
 人間のしゃべる言葉を解し、酒を飲むのが大好きな鳥、というなんだかどっかで見たことあるようなコーナーのBGMで使われていた曲は、

 これ↓


 聞いた感じこのまま流した感じだったので、著作権とかの絡みはクリアされているだろうか、とか野暮なことを思ったり思わなかったりしましたが…、こんな異国の地の電波に乗ったミクの声を聞くことになろうとは…!
 ちなみに中国語で初音ミクは「初音未来」のようです。


 そして、昨日のこと、またしても聞き覚えのあるメロディーが…!
 
 菓子は中国語で、
 「巧克力〜♪巧克力〜♪巧克力就是meiji〜♪」

 明治のチョコレートは中国では十年くらい前から有名になったブランドらしいです。
 普通チョコレートのCMだと、長調のメロディをつけそうだけど、このなんともいえない妖艶な短調のメロディは、印象的な後味を残しますよね。
 チョコレートの歌、って言ったら日本人ならみんなこの歌を歌うんじゃないでしょうか?
 
(そういえば昔、森永の入社試験でうっかり

 「チョッコレイト〜♪
  チョッコレイト〜♪
  チョコレイトは〜
  …
  …
  モ・リ・ナ・ガ♪」

 と歌ってしまった人がいる、という噂を聞きました(笑))

 今更ながらだけれど、このメロディを作った人間は天才だな、と思うことしきりな原田元気なのでした。

プレゼントプレゼントプレゼント


明治ミルクチョコパズル
ハナヤマ (2006-01-20)
売り上げランキング: 540

posted by tms.genkh at 11:51 | 上海 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。