2009年10月21日

出入国管理局に行って来た、という話

 みなさま、こんにちは。
原田元気はいつも元気です。

 中国へ来て3ヶ月が過ぎ、ビザの更新をしなければならなくなりました。…と思っていたら、もう期限は切れてました…、というのはこの前のブログにも書いた話。
 
 泣く泣く罰金を払った(あ、払っていないのか。)私は、お世話になっている工場の社長の奥さんと連れ立って、上海の入出国管理局へとやってきました。

SA3A0052.jpg

 ビザの更新をするために身元引受人であるところの工場の、資料を一緒に提示する必要があるとのこと。どこの国でもお役所仕事はいろいろと面倒で大変です。
 
 受付の番号札を取ったらば、なんと150人待ち!

一時間ほど珈琲なんぞ飲みつつ時間をつぶし、窓口へ。

 「なんでこんなに更新が遅れているのに、罰金がつかないの!」
と、窓口の人に言われたり、書類上、工場の会社の規模が小さくてビザの更新は1ヶ月分しかできない、という事実が発覚したり、パスポートがあずかりのままになってしまったり、いろいろトラブルはありましたが、たいしたトラブルもなく(…一体どっちだ?)手続きが完了したのでありました。

 みなさまに置かれましては、お役所関係の手続きはなるべく早く行うことをオススメいたします。

ビルビルビル


不法滞在 [DVD]
不法滞在 [DVD]
posted with amazlet at 09.10.21
ビデオメーカー (2008-08-28)
売り上げランキング: 41436



posted by tms.genkh at 09:23 | 上海 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。