2009年10月08日

空港で迷子、という話

 みなさま、こんにちは。
原田元気はいつも元気です。

 昨日は、急な予定でF氏が韓国へと旅立ってしまったので、今日は一人ぼっちin工場です。
 
 さて、今日は上海の空港の話。
上海には空港が2つあります。一つは虹橋(ホンチャオ)空港、そしてもう一つが浦東(プートン)空港です。

 (※なお、当ブログでは簡体字が出ないので虹橋の「橋」と浦東の「東」は繁体字を使用しています。)

091008空港.jpg

 虹橋空港の方は国内便の発着が多く、上海の中心街に比較的近い位置に存在しているのに対し、浦東空港の方は国際便が主で、上海の中心地から割りと遠く、海側に存在しています。

 日本、東京でいうところの、羽田空港が虹橋空港で、浦東空港の方が成田空港、といえば感覚的にだいぶ分かりやすいのではないか、と思います。

 有名な話ですが、この浦東空港から上海の中心街まではリニアモーターカーが走っています。私は乗ったことないですが。(ので、写真はS氏撮影のものを勝手に拝借しております。この場をお借りしてお詫び申し上げますm(_ _)m)

IMG_3459.jpg

 さて、もっぱら国際線を使用する我々のこと、やはり浦東空港の利用が多いのですが、この空港、なんでも中国最大の空港らしく、とっても広いです。(なんだか上海には○○最大、と名を冠されたものが多いな…)

 友人のS氏が上海に来たときのこと。
F氏も同時に日本から帰ってきたのですが、
S氏の飛行機の便名は分からず。F氏の飛行機の便名も電子掲示板上にない、ということが起こりました。

 しかも不幸ことに、浦東空港はターミナルが2つあって、その2つのターミナルは結構離れた距離にあるのです。
 ほとんどの国際便はターミナル2に到着するのですが、ターミナル1に到着する便も若干あり、もし到着するターミナルを間違えると大変悲しいことになってしまうわけです。

 仕方ないので、ターミナル2で待つことに…、
果たして我々は一同に介することができたのか…?

 …はまだ書いている途中ですが、ちょっとした事情で中断。
 次回へ続く。

がく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)


鉄道むすめDS ~ターミナルメモリー~(通常版)
タカラトミー (2008-10-09)
売り上げランキング: 6580
おすすめ度の平均: 3.5
4 キャラクターの魅力は出ている
3 鉄道宣伝ゲーム

 このブログを始めて初めてトラックバックが付きました!
うれしいこと限りなし、です。

 で、どこの誰がトラックバックをつけてくれたのかなぁ〜と思っていたら…鉄道むすめDS ~ターミナルメモリー~(通常版)って何ですか?

 「ターミナル」以外、何の共通点も見当たらない…

posted by tms.genkh at 23:33 | 上海 | Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

鉄道むすめDS 〜ターミナルメモリー〜
Excerpt: 鉄道むすめDS 〜ターミナルメモリー〜の最新動画や評価レビュー、攻略情報なら「鉄道むすめDS 〜ターミナルメモリー〜」へ!
Weblog: 鉄道むすめDS 〜ターミナルメモリー〜
Tracked: 2009-10-09 06:04

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。