2009年10月05日

松江に行ってきた、という話

 みなさま、こんにちは。
原田元気はいつも元気です。

 昨日は、P氏のご実家がある、上海は松江(ソンジャン)に遊びに行っていました。
 P氏の友達のP2氏(←P氏の苗字は中国では結構珍しい苗字らしいのですが、偶然にも同じ苗字らしいです。)によれば、
 「松江は上海の街の中では一番きれいな町だ。他の町では道端にごみが粗雑に捨ててあったりするが、松江ではそんなことはない。
そもそも上海は、地形的には長江の三角州であり、もともと上海の街はなく、松江だけがあった。そして、三角州が形成されて上海ができた。何百年か前は上海は海の底で、松江とは歴史が違うのだよ、歴史が。」

 らしいです。
 残念ながら、数百年で三角州が形成されるかどうかは私には分かりませんが。

 しかし、彼の言うとおり、松江はきれいな町で、上海の郊外の町の中では、歴史が古く、一番発展している都市です。
 上海の中心部から九号線で一本、終点まで行くとそこが松江。だいたい1時間強、といったところでしょうか。

 そうそう、前にもこのブログで触れた、電気自転車、(音が静かで、背後からしのびよってくるので突然現れたように見えて驚くことが結構あります。)に初めて乗りました。
 乗った感じはパワーのないスクーター、といった感じ。最大時速は40km/hといったところでしょうか。

 乗り物がほしいなあ、と思う今日この頃なのでした。

車(セダン)車(セダン)車(セダン)


地球温暖化とCO2の恐怖 (SAVE OUR PLANET SERIES)
さがら 邦夫
藤原書店
売り上げランキング: 774041

posted by tms.genkh at 09:56 | 上海 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。