2009年08月21日

中国でカラオケ(KTV)その2

 みなさま、こんにちは。
原田元気はいつも元気です。

 さて、今日は再び中国(KTV)の話。

先日、なぜだか
「中国、KTV」
という検索ワードで
このブログに辿り着いた奇特な方がいて、
なんでなんだろう?
と思っていましたが、
一昨日やっと謎が解けました。

 こちらのKTV、もちろん普通のカラオケもあるんですが、
多くは風俗もかねている、ということらしいのです。

 つまり、前出の方は、おそらくそういった「KTV」の
おすすめな店を探していた
、ということなのでしょう。

 このような情報力0のページ辿りついてしまったのは
まったく不幸、というかご愁傷様、と言わざるを得ないですね…。

 私がそういったレポートをするためには、先立つものと開き直りがあまりにも足りなすぎるので、将来的にもそういう記事はあらわれないでしょう。

 一昨日でっかい上海のKTVの前を通ったのですが、そこのカラオケの値段はなんと1000元(1万円以上)!
らしいです。

 今住んでいる周辺ならば余裕で1ヶ月住めます。
だいたい行くのは日本人らしいですけどね。

 これも悲しい人間の性なのか、とか思ったり思わなかったりする原田元気なのでした。

 
posted by tms.genkh at 10:35 | 上海 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。