2009年08月14日

両替所求めて三千里

 みなさま、こんにちは。
原田元気はいつも元気です。

 昨日は、上海の市内に出ておりまして、うっかりブログの更新をしそこないましたが、元気にやっておりますので、ご心配なく。

 さて、外国において、私達外国人がやはり避けて通れないのが、自国の通貨と滞在地の通貨の両替です。

 同行のF氏が、そろそろ手持ちがなくなってきたので両替したい、ということで銀行に行くことになりました。

 ところが…

時は既に5時半を回っており、銀行はすでに開いていません。
(ちなみに中国の銀行の窓口は4時まで、ないし5時まで開いています。)

090813_1949~01.jpg ふだん、上海市街地に来ない我々のこと、やはり街に出たからにはちょっと街の遊びを楽しんで帰りたい、という一心で、

 ATMで両替できないか試してみたり、
 
 P氏のカードに入金して引き出そうとしてみたり、
 
 まだ明かりが灯る窓口に向かって懇願のまなざしをおくってみたり、


と手をかえ品をかえやってみますがどうにもなりません。

 
 ホテルにて両替をお願いしてみたりしますが、

「宿泊客でもねぇおめいらに両替してやる金はねぇよ(意訳)」

といった感じで、もうとりつく島もない感じです。


 これは、もうマックでも食べて絶望の海の中帰るしかないのか、
と思った矢先、偶然入ったホテルで快く両替をして頂くことができました!(実は宿泊客と勘違いされただけ。)
 
 宿泊客じゃないと分かりつつ、両替に応じてくれたフロントのお兄ちゃん(おいちゃん?)に感謝感謝であります。


 ということで、みなさまも上海にお泊りの際は、
 

「上海中福大酒店」


(http://www.charmshotel.com/newEbiz1/EbizPortalFG/portal/html/index.html)
 をご利用ください。

人民広場から近い4つ星ホテルです。


というわけで海外へ旅行するときにはあらかじめ両替をしておくことは重要だ、と思った原田元気でした。

posted by tms.genkh at 12:35 | 上海 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。