2009年08月01日

こちらで合流したP氏の話

 みなさま、こんにちは。
原田元気はいつも元気です。


 一緒に日本からきたF氏が帰ってしまった、
というのは先日も書きましたが、
昨日はこちらでタッグを組んでいるP氏も実家の方に帰ってしまい、
昨晩は一人寂しい夜をを過ごしましたとさ。

(実際は、ネットを徘徊して、一人でニコニコしていたのですが。
どうでもいいですが、こういう時、youtubeが見れないのがなんとも痛い。

実は私は密かにお笑い芸人の「桜」というコンビのファンなのですが、
youtubeにはたくさん上がっているのに
ニコニコにはあんまりあがってないんですよね…、
まあこの話はまたいつか。)


 さて、そういうことで今日はそのP氏の話。

P氏は、生まれも育ちも上海っ子で、
今回私達の中国行きを手引きしてくれた
F氏の友達の後輩のQ氏のいとこ
という関係です。

 なんでも、F氏がこちらで仕事をしたいという話をするや否や、
前職を辞し、
F氏の仕事を手伝いたいと言い出したらしいのです。

 なんという、思い切りのよさ!
私にはとうていまねできません。
(あ、私も同じようなものですね。)


 なんでそんなことになったのか、と思っていたら、
彼は日本のドラマやアニメが大好きだという話で、
「聖闘士星矢」とか
「東京ラブストーリー」の話題で
盛り上がったりしました。

彼の言によれば、
「中国でもっとも有名なドラマは『東京ラブストーリー』だ。」
とのこと。

 実は私はマンガでしかみたことないのですが、
確かに有名なドラマだけどちょっと…、
というのが私の感想であります。

 
 そんな彼ですが、
こちらの工場に来るや否やたちまち体調不良を引き起こしたり
辛いものがダメだったりして、
みごとな都会っ子ぶりを発揮してくれたりしています。

中国人といっても一様に推し量ることはできないのだなぁ
と感じました。

 その一方でちゃっかり適応しているF氏や自分は、
やはりありし日の寮生活も適応力養成に一役買ったに違いない、
などと回顧したにちがいありません。


 ともあれ、今晩もまた一人。
案外一人でいるのも悪くないな、
と思った原田元気なのでした。

 
posted by tms.genkh at 10:11 | 上海 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。